4/12三保貝島スタジアムにて行われた【高松宮賜杯静清ブロック大会】の結果です。
WORST 000010000311 6MEIKUN 010000000312x 7 ◆延長12回特別ルール
【バッテリー】
○グッチョリーナ(6勝2敗)-三男坊
【オーダー】○字は打点
1 三 ハタノス 6-1
2 二 お座敷 4-1
3 遊 イップス 5-2?
4 一 スラッガー 4-1?
5 左 ナオトさん 4-1?
6 右 モニカ 3-0
右 慶太(8裏) 2-0
7 捕 三男坊 5-0
8 投 グッチョリーナ 4-1
9 中 元キャップ 4-1?
エースグッチョリーナ大熱投!
ブロック大会を制し、県大会出場決定!!!延長12回特別ルールにまでもつれたこの試合。
エース
グッチョリーナの必死の投球に応え、試合を決めた男はやはり・・・
選手会長
スラッガーだった!
【試合経過】
先制点はMEIKUN。
2回裏、相手エラーで
三男坊が出塁。続く
グッチョリーナがキッチリ犠打を決め2死2塁とすると、9番
元キャップがレフト前へタイムリーヒットを放ち1点を先制する。
5回表:WORSTも1点を返し同点に追いつく。
その後は両チーム先発投手を前に0点が続く。
結局9回で決着がつかず特別ルールの延長戦に・・・。
10回表:WORSTは先頭打者の守備妨害で2死となるが、そこから2連続安打で3点を入れ1-4に。
10回裏:MEIKUNは先頭の
イップス、続く
スラッガー共に内野ゴロに倒れるが、その間にそれぞれ1点ずつ入れ3-4。
2死3塁・・・後が無くなったMEIKUNのバッターは
ナオトさん。
いつもはKYなナオトさんも、この場面ではしっかり空気読んでくれました♪
カウント2-1からレフトへ痛烈なライナーを放ちついに4-4の同点に追いつく!
11回表:WORSTは8番バッターの一ゴロの間に1点を入れ4-5。
11回裏:MEIKUNは1アウトから9番元キャップを犠牲フライを放ち5-5。
12回表:WORSTは投ゴロの間に1点をいれ5-6。
12回裏:MEIKUNは先頭のお座敷が一飛で倒れるが、続くイップスが技ありのライト前タイムリーを放ち6-6の同点。なおも1死満塁と一打サヨナラの場面でバッターは・・・
4番選手会長
スラッガー。
初球だった・・・
センターへ痛烈に弾き返す・・・
センターは追いかける・・・
MEIKUNナインの想いを乗せた打球はセンターを越え、3塁ランナーの
元キャップがサヨナラホームイン!
お互い譲らず延長12回まで進んだ一戦は、MEIKUN主砲
スラッガーの一振りで決着がついた!
試合前、勝負強さを披露すると宣言していた
スラッガー。
まさに『有言実行』の一言に尽きますね。お見事です。
◆ヒーローインタビュー◆記者:一振りで決めるあたり、さすが主砲ですね。打ったボールは?
スラッガー:ほぼ真ん中のストレートでした。
記者:どんな気持ちでバッターボックスに?
スラッガー:1死満塁でしたのでとにかく外野フライを打とうと。
先発のグッチョリーナが必死に踏ん張ってくれていましたし、満塁男としてはここで決めてやろう!と。さらに前打者のイップスがタイムリーを打ってくれたので、気持ちに余裕が出来たのは大きかったですね。
記者:サヨナラの瞬間はどんな心境でしたか?
スラッガー:とにかく嬉しくて興奮しました!今年はチーム一丸となって県大会を目指して活動してきましたし、まだ県大会を経験したことのない新メンバーと共に県大会に行けるというのは更に嬉しかったです。
記者:2年ぶりの県大会ですが抱負は?
スラッガー:『優勝』ですね!県大会出場はMEIKUNにとってあくまでも『通過点』ですから。
MEIKUNらしさを忘れず、楽しくプレーすればおのずと結果はついてくると思います。
エースグッチョリーナの熱投、10回土壇場からナオトさんの同点タイムリー、そしてスラッガーのサヨナラヒット。
非常にドラマチックな一戦でした。
選手、マネージャー全てが一つになりMEIKUNは高松宮賜杯静清ブロック大会を制し、2年ぶりの県大会出場を決めました。
次の目標は
『県大会制覇』です。
県大会は5月9日(土)、10日(日)の両日浜北球場にて行われます。
静清ブロックの代表として全力でプレーし、必ず
【優勝】しましょう!
※山木さんスコアボードありがとうございました。
スポンサーサイト
県大会出場決定おめでとうございます♪
やりましたねぇo(^-^)o
試合観たかったです(>_<)
試合勝利の一報を聞き、私まで嬉しさいっぱいになりました。
県大会、MEIKUNらしくいきましょうo(^-^)o
楽しみにしています☆